一般的なAGA治療として,フィナステリドやデュタステリドの内服,ミノキシジルの外用は有名ですが,LED照射によるAGA治療をされている方はあまりいないと思います。
今回は,AGAスキンクリニックでLED治療へアビームによる治療を行っている筆者から使用感などをお伝えしたいと思います。
先日,「1億3000万人のSHOWチャンネル」で菅田将暉さんの「髪の毛のキューティクルを取り戻したい」という企画の中で,頭皮の血行促進のために「LED治療へアビーム」が使われるなど,今後期待のできる機器になるのではとひそかに思っています。
LED治療へアビームは自宅でできるAGA治療なので,テレビやYoutubeを見ながらなど別の作業を行いながら手ごろにAGA治療が可能です。
\筆者のAGA治療体験談はこちら/
-
目次
AGA治療前後の写真と体験談 - AGAスキンクリニックでの薄毛治療
続きを見る
1.そもそもLED治療へアビームに発毛効果はあるの?
日本皮膚科学会が作成したAGA治療のガイドラインにおいて,
LED および低出力レーザー照射はB評価となっています(評価は上からA,B,C1,C2,Dの5段階)
B評価はAGA治療において,「行うよう勧める」とされています。
LED および低出力レーザー照射はAGA治療に関する様々な論文や研究から発毛効果が認められているといっても間違いないでしょう。
筆者自身,LED治療へアビームを使用して,1年以上経過しています。
飲み薬(デュタステリド,ミノキシジル)を併用して服用中なので,LED治療へアビームの効果のみで発毛できるとは断言できないですが,
ミノキシジルを塗ることなく,飲み薬とへアビームだけである程度の発毛効果が得られたのは貴重な症例かと思います。
筆者のように頭皮への塗り薬でべたつきなどが気になる人にとって,へアビームはとてもいい治療です。
\AGA治療から1年経ったらこんな感じでした/
-
【gif写真で比較】ハゲの髪の毛が復活するまでの軌跡
続きを見る
2.LED治療へアビームの使用感
AGAスキンクリニックで購入したLED治療ヘアビームはこちらです。
(全体図)
(ヘルメット内部)
(コンセントと操作スイッチ)
ヘルメットの後ろ側から電源コードが伸びてる感じです。
ヘルメットの内部に多数のLEDライトあり,ここから赤色LEDが照射されます。
使用時間は18分でOKです。
18分より長い設定時間もありますが,治療は1日18分間。
LED治療へアビームの使用感ですが,
照射中はLEDライトが点灯したり消灯したりを繰り返します。
治療後はLEDライトの影響で少し髪の毛が温かくなるくらいです。
へアビームが取れるような激しい動きはできませんが,テレビやYoutubeなどを見ながらへアビームを被る分には支障はなありません。
3.LED治療へアビームを使用するメリット・デメリット
LED治療へアビームのメリット
- 自宅で空いた時間にAGA治療ができる(通院不要)
- 長期的に使用できるため,お得
- 外用薬で起きる液だれやベタベタなどで悩むことがない
個人的に1番のメリットは長期間のAGA治療が可能なことです。
筆者はミノキシジル外用の代わりにこのLED治療へアビームを使用しています。
AGA治療が一生続くことを考えると毎月ミノキシジルを購入するよりもLED治療へアビームで治療したほうが長期的に見て断然お得になります。
購入費用は高いですが,一生続くAGA治療を考えると大きなメリットですね。
LED治療へアビームのデメリット
- 購入費用が高い
AGAスキンクリニックで購入した時は約20万円くらいでした。
ですがメリットのほうでも書いたとおり,AGA治療は一生続くものなので,長期的にはお得になります笑
まとまったお金がない方には厳しいかもですね・・・
詳しい値段は↓で紹介します。
4.LED治療へアビームを取り扱うAGAスキンクリニック
筆者はLED治療へアビームをAGAスキンクリニックで購入しています。
調べたところLED治療へアビームを販売しているクリニックはAGAスキンクリニックだけです。
また,へアビームを販売してないものの,専用器具を使ってLED治療をクリニックで行っているところがあるようです。
LED治療へアビームの値段は?
AGAスキンクリニックで購入できるLED治療へアビームのお値段ですが,198,000円(自宅で発毛プラン12ヶ月以上とセットの場合)です。
正直高いですね笑
でもAGA治療が一生続くことを考えると最初にへアビームを買っておくとお得な気がしませんか!?
筆者は↑でも書いたようにミノキシジルを塗る代わりにLED治療へアビームを使用しています。
AGAスキンクリニックでミノキシジルのリキッドは6,200円なので
198,000円÷6,200円(1本)=約32
へアビームはミノキシジルのリキッド32本分に相当します。
1本を1ヶ月で使い切ると考えると32ヶ月へアビームを使用すれば,元が取れる計算です。
市販で買えるへアビーム
Amazonでもスカルプケア用のLED治療へアビームが販売されているようです。
個人的には安全面や機能面を考え,専門のクリニックでへアビームを入手したほうがいいかと思います。
ですが,Amazonでへアビームを購入したほうが安いのも事実です・・・。
〇29,549円(2月9日時点)
育毛キャップ 276個LED治療ライト USB給電 目立てない 発毛 抜毛 抜け毛防止 産後脱毛 育毛器 発毛器 育毛ライト
↑キャップ型の面白いLEDへアビームですね笑
5.LED治療が受けられるクリニック
次に,LED治療を受けられるクリニックを何個か探してみました。
調べてみると全国的な展開をしているAGAスキンクリニックや湘南美容クリニック,ゴリラクリニックではLED治療を行っていないようです(AGAスキンクリニックではLED治療へアビームの販売のみ行っています)。
①横浜中央クリニック
横浜中央クリニックでは「LED光治療」と呼ばれています。
医師免許により個人輸入して購入した器具を使用し,LED光を頭に照射します。
LED治療の費用は1回5,000円です。
筆者のようにヘルメットを被るような感じではなく,電気ヒーターみたいな器具を頭皮に向ける感じになっています(例えが難しいですね)。
↓LEDライトセラピーのところで詳細が確認可能です。
②中央クリニックグループ
全国で18院展開している中央クリニックグループもLED治療を行っています。
治療費用は横浜中央クリニックと同じく1回5,000円となっています。
治療器具も写真を見たところ,横浜中央クリニックと同じものを使っているようです。
③ヘアー&スキンクリニック新宿
ヘアー&スキンクリニック新宿でもLED治療を行っています。
治療費用は上2つと同じく1回5,000円となっています。
6.LED治療 まとめ
筆者が行っているLEDによるAGA治療を紹介しました。
筆者はミノキシジルを頭皮に塗ることなく,飲み薬(デュタステリド,ミノキシジル)とLED治療へアビームのみである程度の発毛効果を得ることができました。
発毛効果は飲み薬による影響が大きいとは思われますが,AGA治療のガイドラインでも発毛効果が確認されているLED治療も少しは役に立っていると考えます。
AGA治療は一生続くものなので,長期的に使用できるLED治療へアビームによる治療も1つ候補に入れてみてはいかがでしょうか。