目標を決めてAGA治療を行うとモチベーションが高まる!
AGA治療はとにかく継続が大事なので、モチベーション維持が大事です。
特にAGA治療を始めてから1~2ヶ月は初期脱毛により、全く発毛効果を実感できないので、この期間に我慢して、AGA治療を継続しましょう。
筆者も治療後1~2ヶ月目の初期脱毛のときは、ほんとにこの薄毛治療って効果あるのか疑問に思うことも正直ありました。
ですが、この時期になんとかモチベーションを維持して、治療を継続した結果、AGA治療から6ヶ月に見事な発毛効果を得ることができました。
この記事で分かること
- AGA治療後に筆者が挑戦したいこと
- AGA治療を継続するためにすべきこと
AGA治療後に挑戦したいこと①:人目を気にせず全力疾走したい
なぜ全力疾走したいかというと。
ハゲてたときに全力疾走したら、髪質軽くて、毛量少なくて、M字が酷いので、風の抵抗を受けて髪の毛が恥ずかしいことになったからです笑
ちなみにですが、ハゲてて仕方なく走ったときは、前髪がめくれないよう、なるべく下を向きながら、髪の毛を抑えて走ってました笑
AGA治療後は、多少の髪の毛めくれも気にならなくなると思うので全力疾走できると嬉しいです!
AGA治療後に挑戦したいこと②:髪の毛をうまくセットしたい
薄毛になってからは全く髪の毛をセットしなくなりました。
どんなにセットしても髪質軽くてすぐ乱れるし、髪の毛が少なすぎてセットが全くうまくいかなかったので・・・
髪の毛に刺激を与える整髪料やワックスはもちろん使用できていません。
AGA治療で発毛効果が出たら、1度はかっこいい髪型にしたいです笑
AGA治療後に挑戦したいこと③:温泉・海水浴・プールに行きたい
ハゲ・薄毛の人にとって、水関係の場所は最大の天敵ですよね・・・笑
髪の毛が濡れると、細くまとまって、地肌が露わになり、M字も露わになりなり悲惨な頭皮を見せることになりますから
私もハゲ・薄毛が酷かった時に温泉や海水浴に行ったことがありますが,水に濡れて地肌見えまくりで最悪でしたよ
AGAを改善させて,何も気にせずに温泉や海水浴に行きたいですね。
AGA治療後に挑戦したいこと④:写真を撮りたい、撮られたい
-
【体験談】20代でハゲた筆者が語るハゲて辛かったこと4選
続きを見る
↑の記事にも書いてますがハゲ・薄毛に悩んでた頃は写真を撮られるのが嫌でした。
ハゲてると認めたくない気持ちがあって、写真を撮ると自分の残酷な姿を見ることになるからです笑
AGA治療が完了して、いい感じに髪の毛が生えたあかつきにはたくさん写真を撮ってやろうと思います。
AGA治療後に挑戦したいこと⑤:AGA・ハゲ・薄毛に関する知識を深めたい
20代で若ハゲとなった方々に対して、筆者のAGA治療の経験を伝えるために作ったこのブログですが、あくまで筆者の治療経過写真や体験談、ハゲ・薄毛に関する話題を伝えるのみでした。
今後はAGA・ハゲ・薄毛についての知識を深めて、AGA治療と言えばこのブログぐらいのクオリティを目指していきたいと思います。
AGA治療後に挑戦したいこと⑥:AGA治療結果を両親と友達に報告したい
筆者がAGA治療を行っていることを知っている両親や友達に、こんなに発毛しましたって報告をしたいです。
そもそも両親は私が薄毛治療に行くと言い出したとき、怪しいからやめとけとか反対もせずに応援してくれました。
また、薄毛について相談というか情報を共有していた友達も応援してくれました。
このように私のAGA治療を応援してくれた方々に良い報告ができるようにAGA治療を継続してよりよい発毛を目指したいと思います。
AGA治療後に挑戦したいこと まとめ
以上が、筆者がAGA治療後に挑戦したいこと6つでした。
薄毛治療を行い、発毛効果が得られた後にやりたい目標を設定することで、AGA治療を継続するモチベーションが高まります。
そもそもAGA治療は継続しないと意味がないので、自分が楽しめる目標をもって治療に臨みましょう!
20代の薄毛の方!AGAは急速に進行するので早めの治療がおすすめです。
筆者はAGA治療をもう少し早いタイミングでできていればと後悔することが今でもあります。
そのくらいAGAの進行は早く、薄毛を放置していると悲惨なことになります。
少しでも薄毛が気になる方はとりあえずプロの目線で診てもらえる無料カウンセリングがおすすめです。
無料なので気軽に行ってみてください。世界が変わりますよ・・・